こんにちは!サルクンです。
私のブログではサプリメントを紹介しています。
しかし今までサプリメントの基本についての記事を投稿したことがありませんでした。
そもそもサプリメントとは??
解説していきたいと思います。
目次
サプリメントとは
サプリメントは日本語で「栄養補助食品」と訳されることが多く
まさに「栄養」を「補助」する「食品」ということになります。
栄養とは食事を指しますので、食事では足りない栄養素を補う食品という意味です。
一部のトップアスリートたちは「エルゴジェニックエイド」と呼ばれる、より高いパフォーマンスをあげるためのサプリメントの使い方をしますが、一般的に使われるサプリメントのほとんどは、栄養補助食品という位置付けになります。
したがって、サプリメントの効果を発揮するためには、その補助される側の食事の要素の最低限の充実がどうしても必要となるのです。
これは大前提として押さえておく必要があります。

やっぱり食事が一番大事だね!
ドーピングではないの??
国内で販売されているサプリメントの場合は、まずこの心配はありません。
製造者曰く「逆にドーピングに引っかかるような製品開発の方が難しい」そうです。
副作用についても、食品という枠の中で極端な使い方をしない限りは、まず心配ないといえます。
まとめ
サプリメント=栄養補助食品であり
ドーピングとは無縁と言えます。
自分に不足している栄養素を補うための製品のためサプリメントに頼りすぎるのは注意が必要です。
上手にサプリメントを活用していきましょう!!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
コメント