サルクンです。
「朝ごはんプロテインだけでも平気??」
「プロテインさえ飲んどけば筋肉は減らない??」
朝ごはんをプロテインだけで済ませる方が増えてきているようです。
しかしこれはトレーニー目線で考えるとかなり良くないです。
ダイエットや筋肥大を望む方がこの記事を読んでくださっていると思いますが
脂肪を削ぎ落とすにしても、筋肉を盛るにしても、カラダに大きな変化をもたらすのは食事です。
あくまでプロテインは栄養の補助的役割であることを忘れないようにしましょう。
朝ごはんプロテインだけ メリット・デメリット
メリット
・朝食の時間を大幅削減できる。
・手軽に必要なタンパク質を摂取できる。
デメリット
・タンパク質しか摂取していないため栄養不足・トレーニングの効果減少
・ブドウ糖不足によるストレス、集中力の低下
・代謝異常・体温のリズムを崩し体重増加
・力が出ない
せっかくの追い込んだトレーニングも効果が減ってしまいます。
また栄養不足による弊害が多くなってきます。
食べないほうがいい場合もある
食べたほうがいい場合がほとんどですが例外もあります。
・朝忙しくて時間が取れない人
・朝ごはんを食べるとお腹を壊してしまう人
・朝食の準備・食事がストレスな人
本来は朝食をきちんと食べることで、ブドウ糖不足防止になるためストレス防止になります。
しかし、食べなければいけないという強迫観念を持つ場合は、かえってストレスを引き起こす原因にもなり得ます。
まとめ
朝食は食べたほうが良いことの方が多いです。
しかし、その強迫観念からストレスになるのは体に良くないため
自分の体調を振り返って朝食の調整をして行くことが肝心です。
さらに「朝食を作る時間がない」「朝はどうしても食べられない」という方はブドウ糖などを手軽に摂取できる食べ物を活用するといった工夫を施してみましょう。
最後までご覧頂きありがとうございました。
意外と知らない起床後に飲むと良いもの
プロテイン⇨BCAA
BCAAの方がプロテインより吸収速度が速く、栄養が枯渇した体に最適です。
トレーニーの基本的な知識かもしれませんが、「まだ知らないよ」って方は下のリンクからご覧ください!!

コメント