PROFILE

Hideyoshi(ひでよし)
本名 | 非公開 |
出身地 | 千葉県船橋市 |
レーベル | Tokyo Young Vision |
日本人の父親とコロンビア人の母親。
音楽を始めたきっかけは、高校生の頃に地元の先輩とのトラブルで家族や仲間に迷惑をかけてしまったことがきっかけ。
人生を見つめなおし高校生ラップ選手権に出場する事を決意しました。
彼はHIPHOPクルー「Tokyo Young Vision」のメンバーであり、高校生ラップ選手権へM-6POというMC名で出場しています。
現在の名前の由来は豊臣秀吉から来ており、裕福な家庭で育った訳ではないし、日本らしさを出したかったのでHideyoshiに改名しました。
おすすめの曲紹介
Majinahanashi(Official Video)
現在Youtube再生回数455万回突破(2021年5月現在)した曲。
海外からのリアクションも多く世界で注目されました。
本人曰くこの曲は「自分のやりたいことを素直に表現できた曲。制作にそこまで時間はかかっていなくて割とスッとできた。海外の反応についても自分がそこまで意図したわけじゃなかったので驚きました」とコメントしています。
間違いなくHideyoshiの代表曲になりました。
くだらない(Official Video)
2020年6月に発売されたEP「Never Be the Same」収録曲。
Tokyo Young Visionの仲の良さが窺がえる。
多彩な才能を持っているHideyoshiだからこそ実現できたMV。
Jitsuryoku ft,Leon Fanourakis & ralph (Official Video)
ラップスタア誕生Season2優勝者Leon Fanourakis、Season4優勝者ralphを客演に迎えた楽曲。
3名の磨き上げられたスキルに圧倒されます。

悪いことしてもダサいことはすんな
それでいて輝くこの文化
Hideyoshiのラインにくらいました。
Suicide Remix feat.Tiji Jojo,Hideyoshi & Jin Dogg(Official Video)
2020年12月にBAD HOPから公開された楽曲。
現在は439万回再生を突破し(2021年5月現在)公開当初はYoutube急上昇1位にランクイン。
この曲でさらにHideyoshiの評価が上がりました。
コロナ過において世界中の人々が精神的に苦しい思いをしている時期に配信されました。
このご時世、生きづらい人々に寄り添ったリリックとなっておりYoutubeのコメント欄にはこの曲から前を向く勇気をもらったとのコメントが多く寄せられた。
Hideyoshiタトゥー
画像はインスタグラムから引用しています。
注目動画
Red Bull RASEN
MonyHorse/Hideyoshi/SEEDA
BLACK FLYS
Jesse McFaddin×Hideyoshi
ニートtokyo
まとめ
今回はHideyoshiについて
特にHideyoshiは自分の生活や感情をリリックに落とし込むセンスが非常に高いです。
特に10代、20代の心を掴んでどんどん掴んでいます。
Red Bullがキュレートするその場限りのマイクリレー「RASEN」にも出演し、ますます活動の場を広げている『Hideyoshi』。
今後、アルバムのリリースも予定している彼を要チェックです。
コメント