サルクンです。
「BCAA気になってるけどいつ飲めばいいの?」
「朝一飲むといいって聞くけどほんと??」
私も筋トレ始めたばかりの頃はいつ飲むのがベストなのかを理解できていませんでした。

とりあえず筋トレの時に飲めばいいんでしょ?



トレーニング時だけじゃもったいないよ。
摂取タイミングを解説していくよ!!
BCAAの効果最大限を出すための摂取タイミングを解説していきます。
BCAAってなに??
BCAAとは必須アミノ酸9種の中でも、筋合成の作用が強いバリン・ロイシン・イソロイシンの3種のことを指します。
必須アミノ酸は筋タンパク質を合成するために必須の成分。
体内で合成できないため、食事やサプリメントから摂取しなければいけません。
BCAAを摂取することにより、筋肉の合成を促進しつつ分解を防いでくれるなどの効果が期待できます。
摂取タイミング
BCAAを飲む最適なタイミングは
①起床後(朝一)
②トレーニング前30分からトレーニング中
がもっとも効果的です。
※減量中は筋分解を防ぐためこまめに摂取する必要があります。
①起床後(朝一)に飲むワケ
起床時は、血中アミノ酸濃度が低下し、筋肉が分解されやすくなっています。
BCAAを飲んですぐに血中アミノ酸濃度を上げれば、筋肉の分解を抑制できます。
②トレーニング前30分からトレーニング中に飲むワケ
トレーニング前30分からトレーニング中に飲む主な理由はトレーニング中の筋分解を防ぐためです。
BCAAを摂取しておくことで筋肉の合成が促進され、分解を抑制できます。
おすすめBCAA
おすすめBCAAは大人気ブランドXtendのマンゴー味です。
「BCAAは薬っぽい味がして苦手」
そんな方でも美味しく飲めるのがマンゴー味になっています。
アマゾンやiHerbなどでもかなり好評です。
気になる方は下にリンク貼っているので是非!!
【まとめ】BCAAを飲まないと起こること
BCAAを飲むベストタイミングは
①起床後(朝一)
②トレーニング前30分からトレーニング中
上記2箇所の摂取タイミングは抑えておきたいです。
特にトレーニング中はBCAA内に含まれるバリン・ロイシン・イソロイシンが使われます。
自分自身の筋肉からエネルギーを取り出し動くことで
筋肥大させるためのトレーニングのはずが
逆に筋肉を分解してしまいます。
トレーニングの質が下がります。
そこで外からBCAAを摂取しその栄養素を使いトレーニングをすることが重要です。
さらにBCAA内のロイシンは筋肉を太くしようとする作用のスイッチになることが証明されています。
筋肥大のトリガーになり筋肉の合成反応が活発化します。
BCAAを飲んでトレーニングの質を最大限にしていきましょう!!
最後までご覧頂きありがとうございました!
紹介した商品
コメント